グロラボ編集部
最新記事 by グロラボ編集部 (全て見る)
- 【広告代理店運用?インハウス運用?】インターネット広告はどちらの運用がいい? - 2021年7月7日
- 【広告費は請求書で払おう!】GMOペイメントゲートウェイ『広告費後払い決済代行サービス』 - 2021年6月8日
GTMを用い、AdwordsやFacebook広告等の媒体売上を
取得している方々も増えてきたかと思います。
その設定を進める上で、売上計測ができないミス設定はたくさん考えられますが、
今回書く内容は、中々気付けないミスかなと感じましたので備忘録としても載せます。
お伝えする内容は、データレイヤータグのミスです。
特にこれはGTM管理画面だけでは完結せず、「タグを埋めてもらう」という
他者依頼する可能性がある内容なので、気をつけて頂ければと思います。
先に結論を言いますが、HTML内でデータレイヤータグはGTMの上に設置した方が、
設定が楽です!
※前提としてHTML内に各タグを直張りする方法にて以下解説しております。
【要因】データレイヤータグとGTMタグの上下の位置
https://support.google.com/analytics/answer/6164391?hl=ja
上記ヘルプページ等に記載しているコード例を活用して、皆さんも以下のような
売上取得用のデータレイヤータグを作成しているかと思います。
【例】
※丸印内に売上を取得する変数を挿入
HTML内でこのデータレイヤータグがGTMより上にある場合は、売上取得できます。
但し、上下の位置が逆転(GTMが上、データレイヤータグが下)すると、
このデータレイヤータグでは売上取得できません。
【解決法】データレイヤータグのコード修正と管理画面設定
タグ修正と、管理画面設定の2点を対応します。
●タグ修正●
上下が逆転した場合は、そちら用のコードにデータレイヤータグを書き換えれば大丈夫です。
以下が例です。
【例】
※丸印内に売上を取得する変数を挿入
上記コード内の三角印(△△)には、任意の文字を記載してください。
後述の管理画面設定で用います。
追加したコードを端的に申し上げますと、以下通りです。
————-
dataLayer.push⇒情報(ここで言う売上とイベント)を追加する
‘event’⇒特定情報をGTMに送り届ける
————-
●管理画面設定●
①トリガー⇒イベントを選択から、「カスタムイベント」を選びます
②イベント名の欄に、データレイヤータグに記載した
任意文字の三角印(△△)を記入します。
そしてサンクスページのURLを登録し、トリガー(サンクスページ)を保存します。
このあとは以下URLの弊社記事通り、売上設定の流れに沿って、タグ設定画面で
上記トリガー(サンクスページ)を選択すれば良いです。
https://ec-growth-lab.com/tagmanager/20151209/” target=”_blank
※上記URL内、【媒体タグを設定する】から進めればOKです。
以上になります。読了いただき、ありがとうございました。