follow us in feedly ブックマーク twitter Facebook

2018.06.04 永田周平

DSP・アドネットワーク

SmartNews&Gunosyで必要なクリエイティブ(画像×テキスト)サイズについて

The following two tabs change content below.

永田周平

運用型広告はもちろん、SEOコンサルティング・コンテンツマーケティングなど、幅広いWebマーケティングの知見でクライアントのビジネスパートナーとして信頼を得る。複数のパートナーと組んでのプロジェクトも得意とする。

クーポンチャンネルのCMで話題になったSmartNews、賞金山分けのクイズコンテンツが盛り上がる、Gunosyと、ニュースアプリの中でもアクティブユーザー数が最大級となり、広告出稿先としての活用を検討している人も多いと思います。
今回はこの2つのニュースアプリの運用型広告に必要なクリエイティブに関しての記事となります。

SmartNewsとGunosyについて

多くの方がご存知とは思いますが、ニュースアプリの中でもダウンロード数が多く、広告の配信先としてもメジャーになっている、SmartNewsとGunosyに関して、簡単に紹介しておきます。

SmartNewsとは

SmartNewsロゴ
「世界中の良質な情報を必要な人に送り届ける」ことをミッションに、多くのメディアの情報を発信するニュースアプリです。ユーザー体験の工場のため、UI/UXにはこだわりが強く、広告掲載に関してもユーザーファーストのポリシーを貫いています。
最近ではクーポンチャンネルも作られ、アクティブユーザーの増加につなげています。
現在3,000万インストールを超え、日本でも最大級のニュースアプリとなっています。

Gunosyとは

gunosy_logo
「情報を世界中の人に 最適に届ける」ことをミッションにするニュースアプリです。
SmartNewsに比べ、エンタメ系の情報に強い印象です。そのため、メインの利用者は20代~30代となり、カジュアルなタイトルの記事も多くなっています。
最近では賞金山分けのクイズコンテンツの実施など、ユニークなコンテンツ作りにも力を入れており、2,800万インストール超えています。

SmartNewsのクリエイティブ(画像)サイズ

SmartNewsは静止画・動画共に入稿可能ですが、メインになっているのは画像素材のため、画像素材の場合のクリエイティブルールをご紹介します。

画像の素材について

SmartNews Ads クリエイティブサイズ

管理画面に表示されるのは以下の5サイズ。

アイコン画像:W160pixel×H160pixel
 サイズ①: W: 300pixel×H: 300pixel
 サイズ②: W: 1200pixel×H: 628pixel
 サイズ③: W: 300pixel×H: 300pixel
 サイズ④: W: 600pixel×H: 500pixel
 サイズ⑤: W: 1280pixel×H: 720pixel
 容量: いずれも500KB以内
 形式: gif / png / jpg (gifアニメーション不可)

テキストルールについて

SmartNews クリエイティブテキスト

テキストの文字数に関しては以下のルール

 見出し:全角半角問わず 10文字以上35文字以内
 説明:全角半角問わず 10文字以上90文字以内
 広告主名:11文字以内(全角半角問わず)

Gunosyのクリエイティブ(画像)サイズ

Gunosyに必要なクリエイティブサイズは2種類のみ。
リサイズの手間で考えるとGunosyの方が楽ちんです。

Gunosy クリエイティブルール

画像の素材について

 小画像:W160 pixel × H160 pixel
 大画像:W600 pixel × H360 pixel
 容量: いずれも500KB以内
 形式: gif / png / jpg (gifアニメーション不可)

テキストルールについて

 タイトル分: 10文字以上32文字(全半角問わず)
 説明文: 50文字以上75文字 (全半角問わず)

まとめ

GDN・YDNのバナーと違い、スマホで撮影した画像をリサイズするような形でスムーズに作成できると思います。
私もできる限り自然なクリエイティブにするために、社内のスタッフに手元モデルをしてもらったりしています笑
化粧品やコスメ、金融商材の場合、記事LPを活用しての広告出稿を行うことも多いと思います。
他のネイティブアドに比べて、SmartNews・Gunosyの場合、「どれだけ他のニュースに溶け込めているか」がクリック率に大きく影響するので、実際に各アプリに掲載されている記事のタイトルや画像を参考にして、クリエイティブの作成を行ってください。

関連記事:意外と知らない?話題のスマートニュースの特徴と広告メニューについて

DOWNLOAD関連資料ダウンロード

マーケティング支援サービス概要資料

GMOペイメントゲートウェイ集客支援部のサービス概要資料。運用型広告から、Web解析、インハウス支援まで提供。

資料一覧はこちらから