グロラボ編集部
最新記事 by グロラボ編集部 (全て見る)
- 【広告代理店運用?インハウス運用?】インターネット広告はどちらの運用がいい? - 2021年7月7日
- 【広告費は請求書で払おう!】GMOペイメントゲートウェイ『広告費後払い決済代行サービス』 - 2021年6月8日
ガラ携帯のリスティング広告~2014年6月版~まとめ
スマホへの広告配信が当たり前となった昨今、
ガラ携帯(フューチャーホン)の広告出稿に変化が起きています。
改めて、現在どのような状況になっているかを整理してみました。
2014年6月現在の状況です。
Yahoo!プロモーション広告[ガラ携帯(FP)]
→5月末にて完全終了となりました。
http://promotionalads.yahoo.co.jp/support/announce/2014/0428.html
Yahoo!プロモーション広告からのガラ携帯配信は不可能となっています。
■Google Adwords[ガラ携帯(FP)]
→検索結果の表示が終了
以下、Google社からの案内の抜粋です。
従来型モバイル広告配信の一部は、サービスの提供を終了させていただくこととなりました。
今回終了の対象*となるのは、 au one 及び iモード**の検索結果に表示される広告枠です。
* Google モバイル サイト ( m.google.com ) 及びその他パートナー サイトにおける広告配信は、引き続きご利用いただけます。
** サービスの提供終了時期は、 KDDI が 5 月末、 Docomo が 6 月末となります。
従来型モバイル広告の広告掲載を継続されたい場合
KDDI 社及び Docomo 社におけるサービスの提供終了にともない、検索ネットワークでの
従来型モバイル広告の表示回数が非常に少なくなる恐れがございます。
広告主の皆様にはご不便をおかけいたしますが、
何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。
KDDI、Docomoの配信が終了となるので、検索結果の表示に関しては
6月末をもって、ほぼ掲載されない状況になると思います。
しかしながら、ガラ携帯のディスプレオネットワークについては、今回対象外となっていますので、
引き続きアドネットワークへの配信はできそうです。
■D2C Listing Ads iMenu Search
→D2C Listing Ads Keitai Search へサービス名が変更となり、
さらに、「iメニュー」「auポータル」「Yahoo!」の検索結果に広告掲載される、
とのプレスリリースがでています。
http://www.d2c.co.jp/news/2014/20140606-1784.html
今まで、i-Menuへの検索結果ページへの広告掲載は「D2C Listing Ads」を
使用することで、「Google Adwords」と共に重複して掲載ができました。
しかしながら、「Google Adwords」のガラ携帯配信が停止となり、
「D2C Listing Ads」の広告配信プラットフォームは、
Yahoo!へ、かつauポータルへも配信できる状況となりました。
Yahoo!、Google共に、ガラ携帯領域での収益に見切りをつけ始めたと考えられます。
「モバイル×ターゲティング×動画」の領域について、
ガラ携帯(フューチャーホン)で実現できる日が確実ににやってくる!
と10年前に妄想していましたが、そもそもモバイルの定義がスマホに変わった時から、
i-Phoneが登場した時から、ガラ携帯の行く末がみえていた。のかもしれません。