グロラボ編集部
最新記事 by グロラボ編集部 (全て見る)
- 【広告代理店運用?インハウス運用?】インターネット広告はどちらの運用がいい? - 2021年7月7日
- 【広告費は請求書で払おう!】GMOペイメントゲートウェイ『広告費後払い決済代行サービス』 - 2021年6月8日
こんにちは。
ここ1~2年で盛り上がりを見せるECアプリ。メルカリ、Fril、BASE等が台頭していますよね。皆さんも、自分のスマホにそんなECアプリをいくつもインストールしているはず!?
今回は、そんなアプリプロモーションでリスティングを活用し始める際に、皆様が持っている(であろう)疑問点を、クリアにする内容を投稿したいと思います。
では早速ですが、リスティングでアプリプロモーションを始める前に、そもそもの「仕様」を理解していないと、効率的な運用・配信なんて出来ないですよね。今回はそこにスポットを当てます。
前提:今回は、あくまでアプリインストール数を成果指標として定義します。
①配信出来る面
皆様、そもそもアプリ訴求広告ってリスティングではどこに出るの?って思いませんか。WEB面?アプリ面?そういえば、アプリ内でそんな広告見たような、、むしろ広告を間違ってタップしてしまうし、、などなど。以下、図にまとめました。
●リスティングで配信出来る面
Googleでは検索結果画面、及びGoogleDisplayNetwork(GDN)のWEB・アプリ面いずれにも出せます。Yahoo!は検索結果画面のみになり、YahooDisplayNetwork(YDN)には今は出せません。(2014年3月24日現在)
今後、YDNでも配信が可能になるか注目です。(おそらくなるでしょう。)
②配信されるデバイス
事業主の皆様から、よく聞く(聞かれそうな)台詞といえば、、、
「そういえば、うちのはスマホ用のアプリだから、スマホにだけ配信できるの??」
⇒出来ますとも、、、Googleなら!!
こちらも図にまとめました。
●媒体毎に配信されるデバイス
デバイスはGoogle、Yahoo!共にタブレット、スマホに出ます。PCにはもちろん出せません。
●デバイス指定配信出来るもの
上記通り、Googleスマホのみの配信は可能です。但し、タブレットのみの配信は出来ないので、ご注意ください!また、Yahoo!はデバイス指定配信は出来ません。
③OSでインストールが計れる配信
今度は、事業主の皆さんからこんな台詞が、、
「うちのはAndroid専用のアプリだけど、インストール数はどうやって計測するの??」
⇒出来ますとも、、、但し、配信法によっては、計測出来ないものもあります。。(涙)
図では以下になります。
●OS毎にインストールが計れる配信
上記図の通り、iOSアプリの計測は、現在GDN配信でしかインストール数が計れません。iOSアプリのプロモーションをする場合は、リスティングは要注意ですね!
※上記インストール計測は、アプリのユニークIDをリスティングアカウントに登録すること によって、SDKを実装せずともインストールを計る形での計測法です。
以上、いかがでしたでしょうか。アプリ配信の仕様で、なんとなく分かってた(つもりの)ものが、スタート前に少しでもスッキリ出来ましたら幸いです。
次は、GoogleAnalyticsのオプション設定に関して投稿したいと思います。それでは次回以降も宜しくお願い致します。