三浦 将幸
最新記事 by 三浦 将幸 (全て見る)
- 【広告費の支払いを請求書で!】『広告費後払い決済代行サービス』の新たな支払方法ご紹介 - 2021年3月31日
- 【少額予算でも後払い!】広告運用代行サービスBASICのご紹介 - 2021年3月26日
サイトを公開したけどあまり人が来ない・・・。そういった場合はインターネット広告での集客を検討される方も多いと思います。
でも広告費の支払い方法がよくわからなくて先に進めない方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そういう方のためにインターネット広告媒体の支払い方法について紹介いたします。
今回はYahoo!プロモーション広告での広告費の支払い方法です!
選べる支払い方法
Yahoo!プロモーション広告では以下2種類から支払い方法を選べます。
・クレジットカード
・銀行振込
どちらの支払い方法であっても、広告費は広告掲載前の入金となります。広告掲載中であれば、任意のタイミングで広告費を手動入金できます(クレジットカードでは自動入金が選べます)
それではそれぞれの支払い方法についてご紹介します。
クレジットカード
Yahoo!プロモーション広告を実施する際、最も簡単な広告費の支払い方法がクレジットカードとなります。
広告費は前入金ですが、クレジットカードのため支払いは【後払い】となります。振込手数料は必要ありません。
クレジットカードでは入金処理が行われますと、広告費残高としてすぐにアカウントに反映されるため、広告掲載の準備が完了していれば即広告掲載が可能です。
またクレジットカードの特徴として、広告費の自動入金が利用できます。利用可能な自動入金の方法は以下の2種類です。
・広告費の残高が減少したタイミングで設定した金額を自動入金(上限設定不可)
・毎月1日に決まった額を入金(月中の入金はなし)
※手動入金と組み合わせての利用も可能
なお利用できるブランドは以下の通りです。
・VISA
・Master Card
・JCB
・ダイナース
・American Express
クレジットカードの設定方法
①画面上部の「資金管理」をクリック
②ページ中程にある「カード情報を登録(Yahoo!ビジネスマネージャー)をクリック
③次に出てきた画面でクレジットカード情報を登録 ※Yahoo!ビジネスマネージャーのログイン画面が出る場合があります
銀行振込
「法人用のカードを持ってない・作れない」などでクレジットカードが使えない場合があると思います。そういった方は銀行振込で出稿が可能です。
銀行振込は広告を掲載する前に広告費を指定の口座に振り込むため、【前払い方式】となります。振込手数料が発生します。
また自動払込は設定することができず、都度手動入金をする必要があります。
最も注意しなければいけないのは入金からアカウントの残高に反映されるのが【振り込みから3営業日後】程度見なければいけない点です。そのため広告掲載の準備が完了していても、広告費残高がないとすぐに掲載開始ができません。
即時で掲載させたい、残高反映させたい場合はクレジットカードでの支払いを選びましょう。
銀行振込の設定方法
①画面上部の「資金管理」をクリック
②ページ中程にある銀行振込による支払いの「作成」をクリック
③振込先銀行口座が出てくるので、記載の口座に振り込む
※口座はアカウントごとに異なります。振込名義まで指定されるので、記入間違いにご注意ください!
支払い方法のまとめ
Yahoo!プロモーション広告では「銀行振込」と「クレジットカード」が使えますが、それぞれの特徴をまとめると以下の通りです。
広告費後払い決済代行サービスクレジットカードは1度設定してしまえば自動で入金が可能、銀行振込は自分が使いたい金額のみ入金して使い過ぎを防げるなど、それぞれに良さがあります。
どちらの設定でも広告配信の成果に影響が出ることはありませんので、状況に合わせてお選びくださいね。
広告費後払い決済代行サービス
弊社では広告費を請求書で後払いが可能な『広告費後払い決済代行サービス』をご用意しております。
クレジットカードを持ってない、前払いをしたくない場合でもYahoo!プロモーション広告に広告を出すことが可能です。
後払いとなるのでキャッシュフロー改善、請求書は弊社からお送りする1枚のみで事務作業の簡素化も可能です。
広告費後払い決済代行サービスの特徴
ご興味がある方は下記のサイトをご覧いただき、お気軽にお問い合わせください。
広告費後払い決済代行サービス
https://www.gmo-pg.com/lpc/adver/