目次
グロラボ編集部
最新記事 by グロラボ編集部 (全て見る)
- 【広告代理店運用?インハウス運用?】インターネット広告はどちらの運用がいい? - 2021年7月7日
- 【広告費は請求書で払おう!】GMOペイメントゲートウェイ『広告費後払い決済代行サービス』 - 2021年6月8日
昨年、弊社笹岡が「今、アフィリエイトでインフィード広告を使うべき3つの理由」
というテーマで記事を投稿しております。
前回の記事はこちら
あらためて今、「続・アフィリエイトでインフィード広告を使うべき理由」として
続編記事を投稿させていただきます。
2017年12月6日…それはBlack Wednesday
2017年12月6日(水)にSEOアフィリエイト(とりわけ健食・通コス系)に
大打撃を与える事件が発生しました。
そう、ご存じの方も多いようにGoogleが医療健康系ジャンルの検索結果を
大幅に変更するアルゴリズム更新を行ったのです。
医療や健康に関連する検索結果の改善について
世間を賑わしたWELQ騒動から1年
本格的にGoogleが対策に乗り出したということです。
特にアフィリエイトサイトについては打撃が大きかったようで、
軒並み順位を大きく下げられてしまったようです。
クライアント様からも悲痛な声を複数お聞きしました。
せっかく長期的なSEO対策が結実して
収益を上げられていたアフィリエイター様の心情は察するに余りあります。
どうでしょう?
SEOアフィリエイトで収益を上げることが難しくなっている実情をご理解いただけたと思います。
せっかく育てたアフィリエイトサイトが大打撃を受けたアフィリエイター様、
そしてこれからアフィリエイトをはじめようとしている方、
インフィード広告でアフィリエイトをしませんか?
改めてインフィード広告をおすすめする理由
こちらは前回の記事の復習になりますが、
インフィード広告によるアフィリエイトには以下のメリットがあります。
①アプローチが難しかった潜在層へのアプローチが可能
②成果が出るまでの期間が比較的短い
③リーチできるボリュームの調整が可能
とはいえ…インフィード広告も難しいんじゃないの?
おっしゃる通りカンタンではございません。
既に経験されている方もいらっしゃるかもしれませんが、
下記のような壁に直面されることが多いように感じます。
・そもそも成果が全然出ない…
・未承認やアカウント凍結に合ってしまい思うように広告を出せない…
特に後者はせっかく成果が出たのに、アカウント凍結されて
悔しい思いをされた方が多いのではないでしょうか?
各広告媒体毎に
成果が合いやすいもの、合いにくいもの…
OKな表現、NGな表現…
それぞれ特性がございます。
やっぱりインフィード広告アフィリエイトは難しそうだ…
ご安心下さい!弊社が全力でサポートいたします!
弊社には500社、2,000アカウント以上のサポートを通じて培ったポリシーに関する知見がございます!
※突然、自社サービスへの誘導っぽくなりましたが上記情報には嘘偽りはありません。
成果が出た案件、成果が出なかった案件…たくさん見てきました…。
成果を保証するものではございませんが、
数々の事例を見てきた弊社ならではの知見はきっと皆様のお役に立つかと思います。
これからインフィード広告でアフィリエイトをやってみようという方
あるいは、昔やっていたけど壁にぶつかり断念した経緯がある方
我々とインフィード広告でアフィリエイトをしませんか?
>>>興味のある方はコチラ<<<
※法人様限定のサービスとなっておりますのでご了承下さい。