グロラボ編集部
最新記事 by グロラボ編集部 (全て見る)
- 【広告代理店運用?インハウス運用?】インターネット広告はどちらの運用がいい? - 2021年7月7日
- 【広告費は請求書で払おう!】GMOペイメントゲートウェイ『広告費後払い決済代行サービス』 - 2021年6月8日
2017年より大きな盛り上がりを見せている、「インフルエンサーマーケティング」とメールマガジンを大きく上回る開封率、クリック率を誇る「LINE@」の活用についてのセミナーを行いました。インフルエンサーマーケティングに関しては iCON Suiteで有名なTHECOO社、LINE@に関してはセプテーニグループでLINEビジネスコネクトを専門に取り扱うミロゴス社に登壇いただき、最新事例の紹介も多く盛り込んだ内容となりました。
どちらも新規顧客へのリーチやファンの獲得に活かせる施策となり、多くのWebマーケッターの方にご参加いただきました。
開催セミナー概要
テーマ
基礎から最新事例まで! インフルエンサーマーケティング×EC企業のLINE@活用術セミナー ~各業界のリーディングカンパニーTHECOO社/ミロゴス社登壇~
会場
東京都渋谷区道玄坂1-14-6 ヒューマックス渋谷ビル7F
講師
THECOO株式会社 取締役COO 下川 弘樹 様
ミロゴス株式会社 代表取締役 高村 圭 様
GMOペイメントゲートウェイ株式会社 集客支援部コンサルタント 永田 周平
概要
現在注目を集めているインフルエンサーマーケティングとLINE広告。
・インフルエンサーマーケティングを成功させたい
・LINEアカウントを効果的に活用したい
・最新のWebマーケティング事例を把握したい
などのご要望にお答えするために
各業界のリーディングカンパニー様と合同セミナーを開催。
第1部ではインフルエンサーマーケティングの動向と最新事例の紹介。
第2部ではLINEのPlatformとしての魅力とEC企業のLINE@活用術の紹介。
それぞれの広告を成功させるための秘訣をお話いただきました。
【第一部】インフルエンサーマーケティングの動向紹介 -O2O型企画の最新事例紹介-
第一部では、THECOO株式会社の下川様より、一般的なインフルエンサーマーケティングだけでなく、昨年大成功を収めたフォトジェニックアート展「VINYL MUSEUM」を例にO2O型を含めた最新事例をご紹介いただきました。
急激に注目を集めているインフルエンサーマーケティング。
検索のプラットフォームも若者を中心にSNSへ徐々に移っており、
ハッシュタグ検索という行為が広がっております。
インフルエンサー広告を試してみたいという企業が増えている中、
一方では「効果が読めない」などの声も多くあがっております。
インフルエンサーマーケティングで何が出来て(役割)、何をしたいか(目的)を整理し、最適なインフルエンサーをキャスティングすることで効果を予測することが可能となります。
また、広告性が強くならないよう、インフルエンサーの方に自発的な投稿をして頂けるような仕組み作りの重要性もお話いただきました。
【第二部】EC企業のLINE@活用術
第二部では弊社永田よりLINEのPlatformとしての魅力を改めてお伝えし、ミロゴス株式会社の高村様からは、EC企業向けのLINE@活用術をお話いただきました。DAU7,000万人を超え、日本においては欠かすことのできないコミュニーケーションインフラになったLINE。企業専用の公式アカウント数も300を超え、LINEのアカウント運用を始めている企業も増えてきています。
LINEの利用率は主要SNSの中でも圧倒的に高く、
故にLINEでしかリーチ出来ない層(新規顧客)への接触も可能です。
また、LINEはコミュニケーションツール以外にも音楽、エンタメなど様々な領域へ進出しており、今後更なる広告配信先として有効な媒体と成りうると注目されています。
中でもLINE@は公式アカウントと比較して安く、
API化をすることで個別配信が出来、質の良いユーザーへのアプローチが可能など、
その魅力と活用法をご紹介頂きました。