目次

最新記事 by 池谷 優憲 (全て見る)
- 【まとめ】Twitter広告のバナー、画像サイズ一覧(2017年8月更新) - 2016年1月6日
- 【9/8追記】【まとめ】日本版Instagram(インスタグラム)広告のポイント - 2015年6月15日
Facebook広告の仕様はアップデートによって日々、変わり続けてきました。
しかし、2014年6月に発表された右側カラムのサイズ変更を以って、ついに統一性のあるバナーサイズに落ち着きました。(※あくまで筆者の主観です)
Facebook広告の最適なバナーサイズ(画像サイズ)は、設定する配信目的によってサイズが異なります。
そこで今回は目的別にFacebook広告の最適なサイズが分かるよう、一覧にまとめてみました。
パターン1“ページへのいいね!”などを増やす Facebook広告
目的:
ページのいいね!、イベントへの参加
推奨画像サイズ:
PCニュースフィード: 1200 x 444ピクセル
PC右カラム: 1200 x 444ピクセル
モバイルニュースフィード: 1200 x 444ピクセル
次の三つの掲載箇所(PCニュースフィード、PC右カラム、モバイルニュースフィード)すべてがこちらのサイズを推奨としています。
なお、実際に表示されるサイズは上記よりも縮小されて表示されますが、Retinaディスプレイなど高解像度なデバイスに対応するためにこちらが推奨サイズとなっています。
パターン2 “Webサイトへの誘導、コンバージョン”などを増やす Facebook広告
目的:
Webサイトへの誘導、コンバージョン、アプリのインストール、アプリのエンゲージメント、クーポンの利用
推奨画像サイズ:
PCニュースフィード: 1200 x 628ピクセル
PC右カラム: 1200 x 628ピクセル
モバイルニュースフィード: 1200 x 628ピクセル
Facebookをみているユーザーを自社ECサイトへ誘導する、あるいはECサイト上での購入や会員登録を促す場合はこちらのサイズが最適となります。(*)
パターン3 “動画の再生”を増やすFacebook広告
目的:
動画の再生
推奨画像サイズ: 特に無し
推奨の動画仕様
ファイルサイズ: 最大1GB
フォーマット: .MOVファイル
解像度: 1080p
アスペクト比: 16:9
動画再生が目的の場合、推奨サイズは入稿した動画のサイズとなります。
たとえば縦横比が1600×900pピクセルの動画を入稿したのであれば、下記画像のように1600×900の比率が最適な画像サイズとなります。
と、簡単にFacebook広告のバナー画像サイズをまとめてみました。
6月のアップデートによって、配信の目的が一つであれば、Facebook広告の掲載箇所に関係なく一つの画像サイズを作ればOKになりました。
これは出稿する側からすると作業の工数が減って非常にユーザーフレンドリーな改善でした。
今後もFacebookが広告画像の推奨サイズ設定を変更したり、アップデートがあったりした際にはこちらのページでお伝えしていきます!
*…Facebookが発表している一部の資料では1200×627ピクセルと表示されている場合もあります。(2014/8/20追記)
参考:Facebook広告ガイド
https://www.facebook.com/business/ads-guide/