目次
グロラボ編集部
最新記事 by グロラボ編集部 (全て見る)
- 【広告代理店運用?インハウス運用?】インターネット広告はどちらの運用がいい? - 2021年7月7日
- 【広告費は請求書で払おう!】GMOペイメントゲートウェイ『広告費後払い決済代行サービス』 - 2021年6月8日
Facebookの懸賞キャンペーンで“いいね獲得”ができなくなる!?
こんにちは!
既にネット界隈では話題になっておりますが、今回はFacebookの
「いいね!」インセンティブ禁止についてお話させていただきます。
8月7日(米国時間)、Facebookのプラットフォームポリシーの改訂があり、
ユーザーに何らかのインセンティブを与えてソーシャルプラグインの利用や
Facebookページへの「いいね!」を奨励することが禁止となりました。
すなわち、「いいね!」をしてくれたユーザーにプレゼントが当たる“懸賞”キャンペーンや
“クーポン”などを提供するサービスが利用できなくなってしまう、ということになります。
まだ間に合う!Facebookポリシーの改訂は2014年11月から
2014年10月末までは、賞品なり診断アプリなり、何らかのインセンティブを与えて
ユーザーにいいねを押してもらうことが可能です。
サービスやブランドの認知度を高めたい、効率的に多くの「いいね!」を集めたい!
という方は、今のうちに懸賞キャンペーンなどを実施するとよいかもしれませんね。
「いいね!」を奨励しなければ、今後もFacebook上で
キャンペーンを実施可能!
2014年11月以降も、「いいね!」をキャンペーン参加の必須条件に設定しなければ、
Facebook上でキャンペーンの実施は可能です。
これまでFacebook上でのキャンペーンというと、「いいね!獲得のための手段」という
イメージが強かったかと思いますが、今後は
・懸賞キャンペーン
・クーポン
・フォトコンテスト
・投票コンテスト
・クイズコンテスト
などのキャンペーンをフックに、
ユーザーの興味を惹き、認知度を高め、顧客を育てるためのツール
という使い方になっていくと考えられます。
キャンペーンツールのメリットは他にも
・キャンペーンで取得した顧客情報をもとにメールマーケティングが可能
・上記顧客情報の分析が可能
・ランディングページの作成がカンタン
などが挙げられます。
Facebook上でのマーケティングに興味をお持ちいただけましたら、
ぜひお問い合わせくださいませ。