follow us in feedly ブックマーク twitter Facebook

2016.03.02 グロラボ編集部

データフィードも使える!!FacebookのCanvas広告の設定方法

The following two tabs change content below.

グロラボ編集部

EC-GROWTH-LABを運営するGMOペイメントゲートウェイのマーケティング支援部。主にWebマーケティング関連の記事を担当。クライアントの成果向上のために価値ある情報を提供していく。

Facebookの広告フォーマットの中で、
破壊的なイノベーションになりそうなのが、「Canvas広告」だ。

どんなものかという説明はすでに多くの場で語られている先人に任せるとして、
実際の設定方法を簡単に解説してみよう。

【参考】Facebook Canvas広告とは?
https://www.facebook.com/business/news/JA-introducing-canvas

canvas_001

実際に作成した結果

結論、非常に簡単であった。
※クリエイティブやストーリを考える時間は別として。

【Point1】
PowerEditorから作成が可能。

パワーエディター powereditor

【Point2】
データフィードがそのまま活用可能。

datafeed データフィード

【Point3】
直感操作。

直感操作

設定手順

[1]PowerEditorへアクセス

パワーエディター

[2]キャンペーン作成(ウェブサイト誘導やコンバージョンなどをキャンペーン目的に選択)

キャンペーン作成

[3]広告セットを通常通り設定

[4]広告の画面から作成

canvas
canvas

※注意点※
商品データフィードを活用したい場合は、
事前にビジネスマネージャーに製品カタログのアップロードが必要です。

参考結果

カルーセル広告との比較

●CTR:約2倍
●エンゲージメント率:約1.8倍

特に「投稿に対してのいいね!」がつきやすく、
関連度スコアは10をキープし安価なサイト誘導、CPAの抑制が実現できています。

EC事業者様で、商品データフィードをお持ちの場合、
使わないと“もったいない”と感じております。

Facebook広告をはじめとしたSNS広告はもちろん、
リスティング広告やそのほか広告のプロフェッショナルで組織されたチームで、
皆様の粗利益向上をサポートいたします。

気軽にご相談ください。

Instagram広告のお問い合わせ