目次
グロラボ編集部
最新記事 by グロラボ編集部 (全て見る)
- 【広告代理店運用?インハウス運用?】インターネット広告はどちらの運用がいい? - 2021年7月7日
- 【広告費は請求書で払おう!】GMOペイメントゲートウェイ『広告費後払い決済代行サービス』 - 2021年6月8日
Twitter広告がカルーセル形式で配信可能に!!
ついに!
Facebook広告同様、Twitter広告でも“カルーセル形式”の広告が出せるようになりました。
Facebook広告のカルーセルとは少し異なり、
オーガニックツイートからいくつか選択し、ひとまとめにした広告…
といったようなイメージです。
メインのテキストに加え、複数のツイートをカルーセル形式で表示できます。
(メインテキスト、カルーセル素材、いずれも画像やURLの設定が可能です。)
カルーセル形式の広告は、ひとつの広告で複数の画像・リンク先が設定できるため、多様な訴求ができるメリットがあります。
・ECの場合は複数商品を見せて、各商品詳細ページに飛ばす
・人材系のサイトの場合は複数職種を見せて、その詳細ページに飛ばす
などなど使いみちは様々です。
Twitterカルーセル広告の注意点
Twitterのカルーセル広告は現状、ツイートのエンゲージメント目的でのみ配信が可能です。
すなわち、エンゲージメント課金のみとなります。
また、PCからカルーセル形式のクリエイティブを確認することはできません(2016年7月12日現在)。
Twitter広告の管理画面のキャンペーン編集時にのみクリエイティブのサンプルを確認することができます。
Twitterカルーセル広告の配信実績は……!?
さて、ここで気になるのが配信実績。
結論:
エンゲージメント単価…安い
リンククリック単価…高い
このような傾向になる事例が多いです。
エンゲージメント単価が安くなる理由としては、
「スワイプ」という今までにない項目が追加されているからと考えられます。
Twitterカルーセル広告の入稿方法
それではここから、Twitterカルーセル広告の入稿方法をご紹介いたします。
①カルーセル広告の素材を準備する。
カルーセル広告として配信できるツイートは「オーガニックツイート」のみです。
(代理店の場合は、クライアントにご用意いただく、もしくはクライアントのアカウントにログインした状態で投稿する必要があります。)
②カルーセル広告の中身を作成する。
カルーセル広告の作成には、下記のツールを使います。
広告出稿主のアカウントにログインした状態でTweetDeckを使用します。
1.左カラムの「+」をクリック
Choose column type>Collections>+ Create Collection>「New Collection」に任意のコレクション名を入力
2.HOMEからカルーセルの素材として使いたいオーガニックツイートを選んでいく。
右下の十字矢印✜をクリックしながら、先ほど作成したCollectionにドラッグ&ドロップ。
(現段階で何個まで選択できるかは不明。)
3.カルーセル素材の選択が完了したら、右上のアイコンをクリックし、
「Share」をクリックし、さらに「View on twitter.com」をクリック
↓このようなURLが生成される
https://twitter.com/gmopg_ad_pr/timelines/■■■■■■■■■■■■
(配信イメージ)
これでカルーセル広告の中身が完成しました。
③カルーセル広告の広告配信設定
ここから、Twitter広告マネージャーでの設定に移ります。
まずはクライアントのアカウントからログアウトし、広告管理用アカウントにログインします。
1.「新規作成(目的を選ぶ)」から「ツイートのエンゲージメント」を選択
(※現段階でカルーセル広告は「ツイートのエンゲージメント」目的でしか配信できない)
2.広告用ツイートの作成
広告テキスト欄に、TweetDeckにて生成されたURLとメインテキスト、リンク先のURLをあわせて入稿。
これでTwitterカルーセル広告の入稿が完了しました!!
※カルーセル広告は「広告管理画面」から作っているので、クライアント側のオーガニック投稿としては残りません。
Twitterカルーセル広告まとめ
ここまでお読みいただいて既にお気づきかと思いますが…
Twitterカルーセル広告の入稿はなかなか複雑です。。
しかしながら、最新手法は早く試すからこそライバルが少なく、費用対効果が良くなることも多いので、ぜひチャレンジしてみてください!!
※Twitterの最新バナーサイズ一覧はコチラ