follow us in feedly ブックマーク twitter Facebook

2017.10.13 山本 悠貴

また未承認!? そんなあなたにはFacebook広告ポリシーガイド!

The following two tabs change content below.

山本 悠貴

インハウスで広告を運用される多くのクライアント様をサポートし、特にFacebookの設定や広告ポリシーに対して知見が深い。 これまでサポートさせていただいたアカウントは7,000を超える。

ポリシー違反で広告が出せない!


とにかくインプレッションが出て、
やろうと思えば正確なターゲティングも可能!

Facebook広告、ご利用されてる方多いですよね。
弊社でも、多くのクライアント様がご利用されていて
成果を挙げていらっしゃいます。

 

しかし!

 

広告を出稿するにあたり切っても切れないのが広告ポリシー…
最近、適用がものすごく厳しいと思いませんか?

特にアフィリエイト商材…

そりゃわかりますよ、我々はFacebook上で広告を

出させていただく立場

なんですから。
ルールくらい守れってのは言い分としては当然ですよね。
ただ、あまりに意味がわからない…

「なんでこれが!?」「前はOKだったじゃん!」

そういった広告の未承認だったりアカウント停止が多すぎると思いませんか?

何がダメ?

具体例を挙げましょう。
筋肉のビルドアップに効果があるサプリの広告を出稿するとします。

広告文「細マッチョになりたいあなたへ!」

…きましたね。
こんなにキマってるテキストないでしょ。
CPC10円台きますよこのテキストは。

ウッキウキで入稿すると…

 

 

 

 

 

 

 

「未承認」

 

 

 

 

 

 

 

orz

…理由は

「ターゲットではなく商品やサービスに訴求しましょう」

どういうことだ…

Facebookに問い合わせてもこれ以上は教えてくれない。
暖簾に腕押し、Facebookに…(自粛)

我々の知見

こういったご相談をよく受けます。
しかしそこで手をこまねいている我々ではありません。

なんといっても我々には500社、2,000アカウント以上を見てきた
豊富な知見がありますからね。(キリッ

※画像はイメージです

多くのクライアント様の悲哀を経て得た我々の知見にかかれば、
なぜその広告が未承認となったかくらい見抜けて当たり前です。

ちなみに上記の例でいきますと、「~のあなたへ」という部分が当てはまります。

どういうことか説明させていただきますと
これが表示されたFacebookユーザーに、

 

「なんで自分が~だって知ってるんだ!」

「自分の情報が勝手に使われてる…?」

「なんか気持ち悪い、Facebook使うのやーめた」

 

こう思われるのが嫌なわけです。

ポリシーで言うと「個人的特質」に該当してしまいます。

つまり、さっきの例でいくと

「細マッチョになりたいあなたへ!」はNGですが、

「細マッチョを目指すならこれ!」でしたら

商品(サービス)の紹介ですので掲載可なんです。

必要なのはこれ!

こういった例はたくさんあります。
そこで!お悩みの方に向け「Facebook広告ポリシーガイド」を作成いたしました!

※画像はあくまでイメージです

先ほどご紹介させていただいたような違反例等がまとめられています!
我々の知見を結集したこちらをダウンロードしていただき、
継続的・安定的な広告出稿を目指しましょう!

ダウンロードはコチラ

あ!注意点がございまして、
必ずしもポリシー違反にならないというわけではございませんので悪しからず…

「ここまで言っといて!」「無責任な!」という言葉とともに色々降ってきそうですが、そこはご了承いただきたい…

ポリシーといつまでも

ポリシーは文言が変わらずとも常に適用が変化しており、
明らかにポリシーを遵守しているのにエラーによって未承認になることもあるんです。

今回フォームにご記入でお渡しさせていただくポリシーガイドですが、
おそらく1年後には改訂が必要でしょう。
もっと早いかもしれません。

ダウンロードはコチラですよ

そんな中で常に情報をアップデートし、常にクライアント様の継続的なご出稿を守らせていただきますのでご興味がございましたら下記サービスもご検討ください!

広告費後払い決済代行サービス

なぜこのサービスを推させていただくかは下記記事をご覧ください!

「アフィリエイターが”広告費後払い決済代行サービス”を使うべき6つの理由」

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!